2017.03.03 更新
去る2月26日、文章教室を開催しました。参加者は8名。講師の先生お二人と事務局2名も加え総勢12名でそれぞれの作品について意見交換を行いました。
講師の指導助言からいくつかをご紹介します。
○ 読んでわかる文を書くこと
○ 書いたものをすぐに誰かに読んでもらうこと
○ あれこれ書かずに、1つのことを深く掘り下げること・・・文脈や文意のねじれにつながりかねないから
○ 一文の長さも大切なこと。
○ 改行をほどよくすること・・・息継ぎになる
○ 少しアクセントを付けること
○ 文を書くことで自分を超えること
参加者の皆さんは、自分の作品のよいところやもう一工夫するとよいところを発見でき、次の創作につなげることができました。
文章教室をもっと開いて欲しいという要望もありました。
また計画したいと思います。